![]() |
ヘルプ サイトマップ home ==> プライバシーポリシー |
家庭教師の直接契約会はプライバシー保護に最大限の注意を払います。家庭教師の直接契約会のプライバシーの
考え方は、以下のとおりです。
(プライバシーの考え方が適用される範囲)
家庭が先生の紹介依頼を家庭教師の直接契約会にしたときから先生の授業終了までとします。家庭教師の先生に
関しましては家庭教師の登録依頼よりその登載終了までとします。
個人情報は、家庭教師の直接契約会のサービスをご利用いただくために必要なものに限られています。
先生及びご家庭が家庭教師の直接契約会に登録する際、家庭教師の直接契約会は氏名、
メールアドレス、性別、住所、学校名、個人的なポリシーなどをお尋ねします。
(利用目的)
家庭教師の紹介及び登録に関する事項、家庭教師の直接契約に関する事項、会との連絡に関する事項です。
(情報の共有と開示)
当事者、及び当会並びに連携家庭教師団体(家庭教師の同師会)
裁判所や警察等の公的機関から、法律に基づく正式な照会を受けた場合
人の生命、身体および財産等に対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合
(このプライバシーの考え方の改訂について)
必要に応じて、このプライバシーの考え方の改訂は行います。その場合、著しい変更により個人情報の保護が
図られなくなる場合、このページに改訂の旨その内容を告知し、登録者の権利保護を図ります。
(ご質問やご提案について )
ご質問やご提案は真摯に受け止めたいと考えております。ご質問やご提案が合理的、社会的要請に合致していると
当会が判断した場合考慮します。
先生の登録は自動化しました。下記のような従来の考え方を踏襲したいと考えています。
そこで、個人情報として特に保護する項目と閲覧に供する項目を峻別し、個人情報の保護を図るよう手当て
いたしました。
先生情報をデータベース化しましたが、直接契約会サイトは今後とも情報の取り扱いには注意していきたいと考えています。
CGI等を使用し先生の登録、家庭の登録から先生の選択まで完全自動化が可能です。この場合当会システムが
プライバシーの保護を図れるか不安な点があります。そこで、多少の不便を我慢し当会では完全自動化を
見送ります。
CGI等は非常に便利ですので、プライバシーの保護とは無関係なケースでは取り入れていきたいと考えています。
また、この件に関し大きなシステム変更が予想される場合このページにてお知らせいたします。